小麦をやめる方法
小麦をやめることはかなり難しいです🌾
ありとあらゆる食べ物の中に入っているからです🍞
そもそも、小麦にはモルヒネと似た化合物が含まれています
そのため、食べると気持ちよく幸せな気分になってもっと食べたいと感じるようになってしまうのです
中毒性が高いので、食べたいと思わされています
まずは、小麦を3週間食べない生活を意識して頑張ってみることから始めるといいです
揚げ物くらいならいいので、パンやクッキーなどの小麦粉そのものの食べ物を禁止してみるといいでしょう
3週間くらい続けると効果が現れることがわかっています
中毒が抜ければ、食べたいと思わなくなります
小麦と老化
実は、小麦の使われている食べ物は糖化されて、老けやすい食べ物なのです
糖化とは、老化の原因になっているものです
糖質とタンパク質が結びついてタンパク質が劣化してしまうことです
パンを焼くとこんがり茶色になるあれが糖化です
それによって、私たちの体は、シミやシワ、くすみ、病気、老化などになっていきます
糖化しやすい食べ物の筆頭が小麦粉なのです
ちなみに、モデルや女優は美容や健康や維持のために小麦を避けていることが多いです
個人差あり
パンを毎日食べていて健康な人もいます
生まれつきグルテンや小麦に強い耐性をもっている人などがいます
そういう人は小麦を食べても悪くはないが、少しでも体に不調を感じているようなら、小麦を疑ってみてもいいかと思います
心のバランスをとりながら、できる範囲で試してみることです
コメント